福利厚生
ディアーズ・ブレインホールディングスは、社員にとって働きやすい職場環境を目指し、各種福利厚生の制度をご用意しています。

働き方サポート
各種社会保険完備
入社時より各種社会保険完備。
※アルバイトの場合は、日数や時間によって異なります。
住宅手当
当社規程に準じて、居住地域別で住宅手当が支給されます。
食事補助
店舗・本社勤務関わらず昼食の食事補助制度を利用できます。
制服貸与・
クリーニング代補助
制服とコックコートを職種に応じて2着支給します。また店舗でクリーニングの回収・受取が可能です。
転勤支援制度
当社規程に準じて、転居に伴う家具家電の購入や交通費などの諸雑費として赴任手当を支給します。初回転居の場合は、別途初回転居手当もあります。
ストレスチェック・相談窓口
毎年、ストレスに係るアンケートを行い、メンタルヘルスの推進を実行しています。また「なんでも相談室」「生活電話相談」窓口を設けることで、心身ともに社員の健康を守ります。
利用者の声

住宅手当や賄いのおかげで、初めての一人暮らしでも安心して過ごすことができました!

キャリアサポート
キャリアカムバック制度
難関資格取得や起業、ワーキングホリデー等、個人のチャレンジを尊重し、チャレンジを達成した後に希望する人が復職できます。
ジョブチャレンジ制度
社員のキャリアパスの進化・更なるチャレンジ文化の醸成をすべく、全社員を対象とした異動希望のヒアリングシートとは別に定期的に社内公募を実施。国内外問わず、グループ関連企業や新規事業、本社への異動に自ら手を挙げることができます。
資格取得制度
学びの意識醸成・自己啓発につなげるため、会社が指定した資格を取得する際、資格取得時の試験料やテキスト代の控除、合格祝い金の支給を行っています。
副業制度
自社では習得できないスキルや専門性の向上、他流試合で視野を広げることを目的として、当社規定に準じて、副業をすることが可能です。
ライフキャリア相談窓口
安心してキャリア形成やライフイベントの準備ができるよう、相談カテゴリー別に専門窓口を設置しています。
利用者の声

営業職の仕事で培った力を、新たなステージで形を変えて活かすことができて、入社時には想像していなかった自分らしい働き方ができています。

ライフサポート
従業員婚礼割引制度
従業員は当社運営式場にて婚礼を挙げる際、割引制度を利用できます。
出産準備金制度
従業員またはその配偶者が出産する場合は、一子につき20万円のお祝い金を支給します。
産前産後休業・育児休業
産前産後休業・育児休業は、法定通りに付与されます。また、妊娠期間中に5日間のマタニティ休暇も付与されます。
保育料補助
一定の基準を満たしている社員(営業・料飲部門)に対して、日・祝の勤務の際、一子につき 8,000円/日(小学生以上は5,000円/日)が補助として支給されます。
確定拠出型年金制度(401K)
自分で掛金を上乗せできるマッチング拠出制度を導入しています。税制面で大きな優遇措置があります。
持株会制度
毎月の積立金に会社負担の奨励金が上乗せされます。
利用者の声

結婚・出産とライフステージが変わり支出が増える中で、会社からのサポートがあることがありがたいです。特に出産準備金については、国からの補助金だけではまかなえなかったので、とても助かりました。

その他サポート
インセンティブ
制度
個人業績やチームの業績、半年ごとの人事考課目標の達成率によって基準給・その他手当とは別にインセンティブが支給されます。
永年勤続表彰
5年毎に勤続社員を表彰し、勤続賞金・勤続休暇が付与されます。
体験型研修
アイデア・サービス・事業の引き出しを増やし、自己成長を最大化させることを目的に、体験コンテンツ型の研修プログラムを実施しています。業務に関連すること(JOB関連体験型研修)だけでなく、通常業務では体験できないこと(プレミア体験型研修)まで教育プログラムとして機会を提供します。
部活制度
社員同士の交流やプライベート時間の充実を目的として、申請により部活団体を設立できます。認定されると、活動資金の補助が受けられます。
利用者の声

勤続休暇を利用して、世界一周旅行に行きました。見たことのない景色や人々と触れ合うことで自身の成長につながりましたし、こういった機会を与えていただけたことに感謝しています。
